吉田圭太の中学、高校は?タイムや走り方の特徴、家族について調査!
<Sponsored Link>
2019年の箱根駅伝が迫ってきていますね。2019年の箱根駅伝は青山学院大学の5連覇と大学駅伝3冠がかかった舞台ということで青学中心の展開になりそうですよね。
吉田圭太選手も青学の有力な選手で箱根駅伝での走りも期待されていますね。今回は吉田圭太選手がどんな選手なのか紹介していきます。
吉田圭太の経歴、中学、高校は?
吉田圭太選手は広島県出身で1998年8月31日生まれの20歳です。身長は172cmで体重は51kgです。現在、青山学院大学の2年生です。選手層が厚い青山学院大学の陸上部で2年ながらチームの主力になっているということでかなりすごい選手ですね。
吉田圭太選手の出身中学は東広島市立高屋中学校です。中学時代にどんな生活をしていたのか気になったのですが、ネット上にはあまり情報がないみたいです。ただ、陸上はしていたみたいで、ジュニアオリンピックにも出場していたそうです。中学時代からすごかったんですね。
吉田圭太選手はイケメンだし、クラスの女子とかにはモテていたのではないでしょうかね^^;
中学を卒業後、高校は世羅高校に進学しています。世羅高校は駅伝が強い高校として有名ですね。全国高等学校駅伝競走大会も毎年のように出場し、好成績を残し、優勝もしていますし、陸上の強豪校ですね。
ちなみに青山学院大学の原晋監督の母校でもあるそうです。吉田圭太選手は1年の頃かチームで活躍し、全国高校駅伝の2連覇にも貢献したそうです。
高校時代から同年代の中でもスピードランナーとして注目されていて、かなりの実力があって世代トップクラスの実力をもっていたそうです。高校卒業後は、青山学院大学に進学し、さらに実力を伸ばしていきます。
吉田圭太選手は2018年10月に行われた出雲全日本大学選抜駅伝で学生3大駅伝のデビューをし、4区で区間賞を獲得する見事な走りを見せました。
2019年の箱根駅伝も出走する可能性が高そうですし、どんな走りをみせてくるか楽しみですね。
吉田圭太のタイムと走り方の特徴は?
吉田圭太選手はタイムもかなりいいみたいですね。ベストタイムは次のとおりです。
・5000m 13分50秒67
・10000m 29分25秒80
・ハーフマラソン 1時間04分31秒
5000m13分50というのはかなりいいタイムではないでしょうか。しかも、まだ2年ですから末恐ろしいですね。
吉田圭太選手はスピードがあって、安定性のある走りが特徴なんだそうです。原監督も勢いのある選手ということで出雲全日本大学選抜駅伝ではキーマンとして名前をあげていましたし、期待も大きいようです。
中学時代から同年代でトップクラスの実力がある選手として活躍し経験も豊富ですし、冷静に状況判断できる観察力とかもありそうですね。不安材料とかもなさそうですし、完成度の高い選手といえるのではないでしょうか。
吉田圭太の家族は?
これだけ実力がすごい選手だと両親がどんな方なのか気になるところですよね。陸上選手とかだったのかなと気になったのですが、ご両親についてはいまのところネット上には情報がないようです。
吉田圭太選手がこれから更に活躍していけばご両親の情報とかも出てくるかもしれませんね。
橋詰大慧の経歴、プロフィールは?ベストタイム、走り方の特徴なども紹介!
いや~、それにしても青山学院大学は本当に選手層が厚いですね。吉田圭太選手もまだ2年ですし、学年ごとに強い選手がいるので、しばらくは青学が学生駅伝を引っ張っていくことは間違いなさそうですね。
吉田圭太選手は2019年の箱根駅伝でどんなレースをみせてくれるのか楽しみに待ちたいと思います。