森木大智の身長、体重は?球速や中学時代の成績がヤバい?

<Sponsored Link>

   

高校野球界にすごい選手が登場したということで話題になっているようです!

その選手というのが森木大智選手です。中学時代に最速150キロを投げたというすごい選手なんだそうです。中学生で150キロってヤバいですね。

高校野球界では最速163キロをマークした佐々木朗希選手も話題になっていますし、年々すごい球速の高校生が現れますね。今回は森木大智選手がどんな経歴をもっていて、どんな選手なのか紹介していきます。

Sponsored Link

森木大智の身長、体重は?

森木大智(もりきだいち)選手は高知県土佐市出身で2003年生まれです。生年月日の情報は現時点では見つかりませんでした。

森木大智選手は中3で軟式野球MAX150kmを投げたということでかなりすごいですね。硬式のほうが球速はでやすいといわれているそうなので、硬式になったらもっと球速がでるのではないかといわれているそうです。

まだ高校1年でこれだけの球速ですから、順調に成長していけば、大谷翔平選手クラスのすごい投手になる可能性もありそうですね。

森木大智選手はまだ高校1年ですが、身長184センチ、体重82キロという大人顔負けの体格をしています。まだ成長していくでしょうから本当に将来はすごい大物投手になりそうですね。

ちなみに大谷翔平は中学3年で180㎝で、高校卒業時には190㎝になったそうです。もしかすると森木大智選手のほうが大きくなる可能性もあるかも。

森木大智 身長 体重

森木大智のプロフィールは?中学時代の成績もすごい?

森木大智選手の出身中学は高知中学校です。中学時代からものすごい投球をするということでレベルが頭一つ抜けていたそうです。

小学校3年で本格的に野球を始めて、みるみる頭角をあらわしていき、体も大きくなって小学生のときには127キロを投げたそうです。中学入学時から175㎝もあったそうなのでほんとうにすごいですね。

中学時代にフォームの改造や修正をおこなうなどしてさらに球速が飛躍的に伸びていったそうです。

中学3年の春に行われた「第9回全日本少年春季軟式野球大会」で優勝し、日本一に輝いています。これだけの球速を投げる投手を打てる中学生はほとんどいなかったんでしょうね。

森木大智の球速推移は?

中学1年のときには137キロなげて、2年では145キロ。3年の夏には150キロを投げたそうです。毎年毎年球速が上がっていますのですごいですね。球速がでにくい軟式でこれなのでこれから硬式になればもっと球速が伸びる可能性もありそうです。

本人的には目標は165キロなんだそうです。高校に入って体をしっかり作れば高校時代でこの球速を出すことも不可能ではないかもしれませんね。

ただ怖いのは故障ですね。あまり球速ばかりにこだわって無理してしまうと故障してしまう可能性もあるので、あまり無理しないでほしいという思いもありますね。

ちなみに変化球はカーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップを投げられるそうです。球速が速くてこれだけの球種がなげられれば打者はかなり苦戦するでしょうね。相手打者からすればチートしてる化け物を相手にしているような感覚でしょうね(ーー;

Sponsored Link

森木大智の性格は?

森木大智選手はまじめで努力家の性格をしているようです。高校では特別進学クラスに所属し、野球だけではなく勉強もしっかりできるそうですよ。文武両道で野球部の監督も模範的な生徒と称賛してるそうなので優等生タイプなのでしょうね。

大谷翔平選手も勉強ができたみたいですし、一流のアスリートは勉強できてしっかり考える力がないと大成しにくくなっているといえそうですね。

奥川恭伸の両親(父、母)はどんな人?野球経験は?兄弟構成は?

森木大智選手はメジャーリーガーになって野球人口を増やしたという大きな夢を持っているようですし、目標に向かって頑張ってほしいですね。



 - 野球 , , , , ,