望月慎太郎の身長、体重は?才能、実力、経歴がすごい?
<Sponsored Link>
今の日本の男子テニストップ選手といったら、『錦織圭』選手を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?長い間、世界・日本のトップで活躍するのが錦織選手ですが、そんな錦織選手をも超えるのでは?と期待されている『望月慎太郎』選手について調べてみました!
望月慎太郎選手のプロフィール
望月 慎太郎(もちづき しんたろう)。2003年6月3日生まれの16歳。神奈川県川崎市出身のテニスプレイヤーです!学年は、高校1年生だということ!わたしが想像していたよりも若くてとても驚きました!まだ、ジュニアの選手ということなので、コレからの成長がとても楽しみです!
そして、望月選手にはお姉さんがいるそう!お姉さんも、テニスをやっているということなので、姉弟で切磋琢磨してきたということがわかります!お姉さんの活躍にも期待したいですね♪
望月慎太郎の身長、体重は?
身長は175cm、体重は不明でした。身長が175cmという望月選手。高校1年生で、身長が175cmというのは、かなり高い方なのかな?という印象があります。成長期ということもあり、まだまだこの先も身長は伸びるのでは?と思います!
テニスプレイヤーにとって『高身長』というのは、かなりのメリットだと言われているそうです。身長が高いと打点が高いサーブが打てて、きわどいボールにも届きやすいとかあるみたいですね。
身長は大事ということなので望月慎太郎選手もこれからたくさん身長を伸ばして欲しいです!ちなみに錦織圭選手の身長178㎝ということで意外と高いですね。
錦織選手は周囲と比べると低いという印象だったので、もうすこし身長低いのかと思っていました(^^;。ほかにテニスのトップ選手は185㎝以上の人がほとんどのようです。やっぱり身長って大事なんですね。ちなみに女性テニスの大坂なおみさんは180㎝ということで錦織圭選手より大きいんですね。
望月慎太郎選手も185㎝くらいまで成長していくといいですね♪
望月慎太郎のテニスの才能、実力、経歴がすごい?
現在16歳の望月選手ですが、テニスを始めたのは3歳の時だそう。そんな望月選手の戦歴などについて、調べてみました!
・望月選手の主な戦歴(成績)
2014年、小学生テニス選手権4位入賞を果たすと、2015年、全国選抜ジュニア12歳以下ベスト8、小学生テニス選手権ベスト8に輝きます。
そして、今年2019年には、コーヒーボウル優勝を果たし、サルソマッジョーレG2 ベスト4。パナセオITFカップではベスト8、サンタ・クローチェ・スッラルノベスト8、アストリッドボールシャルルロワ ベスト4、全仏オープンジュニア ベスト4進出という、数々の素晴らしい成績を残しています。
大きな国際大会で成果を出していますし、着実に力をつけている選手だということがわかりますね。
・望月慎太郎選手の経歴
日本テニス協会の盛田正明名誉顧問が創設した盛田正明テニスファンドの奨学生として、12歳でIMGアカデミーに留学。
2018年9月のジュニアデビスカップに日本代表選手として出場。シングルスの試合で5勝するなど、日本の5位に大きく貢献しました。
最近では、今年2019年1月にコスタリカのグレード1大会で優勝。ベルギー大会でベスト4に入るなの活躍を見せている選手です!
IMGアカデミーは、アメリカ合衆国フロリダ州に1978年に設立された世界的に有名な寄宿学校で、スポーツトレーニングの施設で、テニス以外にも、様々な競技に携わる選手のトレーニングを行っています。
選手のトレーニングだけでなく、学術施設・スポーツ大学の入学準備やアマチュア・大学・プロチーム・大人や家族のキャンププログラムやイベントの競技会場などとして利用されることもあるそう!
12歳という若さで、アメリカ留学を経験している望月選手。それだけ、期待をされて大事に育てたれているということがわかります。これからも、怪我なく着実に成長していって欲しいです。そして、若い力でテニス界を盛り上げて欲しいです!
以上、今回は、テニスプレイヤーの望月慎太郎選手について調べてみました!
そし望月選手は錦織圭選手と同じ『修造チャレンジ』の経験者ということなので、アメリカ留学で力をつけ、これから錦織選手を超えるような存在に成長し、日本のテニス界を引っ張って行って欲しいです!