チュプコフの経歴、成績がすごい!プロフィールや、強い理由、特徴などを調査!

<Sponsored Link>

   

先日、テレビを見ていたら、水泳選手の渡辺一平選手の特集がやっていました。渡辺一平選手は水泳、平泳ぎの有力選手で東京五輪でのメダル獲得も期待されている選手です。

 

男子200m平泳ぎで2分06秒67という記録を残していて、この記録は世界記録でした!しかし、この世界記録は残念ながら塗り替えられてしまいましたた。この渡辺一平選手の世界記録を塗り替えたのが、チュプコフ選手です

 

東京五輪の水泳、平泳ぎ金メダル最有力候補といわれているロシアのチュプコフ選手がどんな選手なのか調べてみました。

Sponsored Link

チュプコフのプロフィールは?

チュプコフ選手はロシアの水泳選手で、身長は188㎝、体重は71㎏です。ちなみにライバルの渡辺一平選手は193㎝、78㎏です。体の大きさではは負けていないですね。

 

水泳の場合、一般的に身長が高いほうが有利と言われているようです。身長が大きいほうが手足が大きくて、推進力を得ることができるからとのことです。ただ、体が大きいとそれだけ技術も必要なんだそうです。5㎝くらいの差では有利、不利とかはあまりないかもしれませんね。

 

チュプコフ選手はロシアの出身で1997年2月22日生れの22歳です。渡辺一平選手は1997年3月18日生れの22歳なので同年代ですね。誕生日も1か月ほどしか違っていないですし、お互いにライバルとして強く意識しているのではないでしょうか。

チュプコフ 経歴 成績

チュプコフの経歴、成績がすごい!

チュプコフ選手はロシアのモスクワで生れ、5歳のときに水泳を始めたそうです。水泳を始めたきっかけは母親がチュプコフ選手の健康改善するためプールに連れていったそうです。まさか、このときはご両親も息子が将来、世界記録をだすとは夢にも思わなかったでしょうね(^^;

 

11歳の時に「オリンピック・リザーブ・スクール」というオリンピック選手を養成する学校に入学したそうです。そこで水泳に関する高い技術を学んだそうです。

 

競泳といえば、アメリカが強いですが、ロシアも水泳は強くて、力を入れているみたいですね。ロシアってチーム競技よりはボクシング、レスリング、柔道など個人競技が強い傾向があるみたいですよ。有力選手は若いころから専門の養成機関に入れて練習をしています。

 

ロシアは国の威信をかけてオリンピックに挑んでいて、過去にはドーピングとかも国ぐるみでやっていたので、相当力をいれて練習させたりしているのでしょうね。

 

ちょっと話がそれたのでチュプコフ選手に話をもどします。チュプコフ選手は2013年の欧州ユース夏季オリンピックの200 m平泳ぎで金メダル、100 m平泳ぎで銀メダルを獲得しています。

 

2014年には南京ユースオリンピックで100 m平泳ぎ、4×100 mメドレーリレーで金メダルを獲得しました。ちなみにこの大会では渡辺一平選手が男子200m平泳ぎで金メダルを獲得しています。ずっと前からお互いにライバルだったんですね。

 

その後も、数多くの大会でチュプコフ選手は優勝し、2016年のリオデジャネイロオリンピックでは200m平泳ぎで銅メダルを獲得しました。3年前ということで18歳でオリンピックのメダリストになったわけですね。本当にすごい選手ですね。

 

そして、2019年7月に韓国で行われた世界水泳では世界新記録となる2分6秒12という記録をだして優勝しました。このレースでは渡辺一平選手は3位で銅メダルでした。

 

渡辺一平選手もいいレースで好タイムを出したのですが、チュプコフ選手のほうが一歩上でしたね。あとは本番までにどこまでこの差を埋められるかですね。

Sponsored Link

チュプコフが強い理由、特徴、凄さなどを調査!

渡辺一平選手は最初から飛ばしていき、先行で逃げ切るレースを得意としているようです。一方で、チュプコフ選手の場合は後半の追い上げがすごい選手で残り50mあたりから一気にギアをあげて抜き去るというレースを得意としています

 

チュプコフ選手の特徴としてはストローク数の少なさがあります。効率よく水をとらえて、長く水中で伸びているということらしいです。このストローク数が少ないためにレースの後半までスタミナをためることができているのでしょうね。

 

また、足のキック力があり、しっかり水をとらえられているので、強力な推進が得られて、速く進むことができるそうです。膝の柔軟性がすごくて可動域が広いので大きくけりだせるということらしいです。

 

ちなみに渡辺一平選手の場合はどちらかというと肘の柔らかさが特徴で腕をしっかり使って推進していくタイプなんだそうです。

 

あとはチュプコフ選手はレースの展開にあわせてギアの入れ方を変えていけるのも特徴なんだそうです。相手やレース状況をみて、瞬時に判断してスピードを上げることができる対応力があるので、強いレースができるそうですよ。

 

チュプコフ選手は現時点では東京五輪の200 m平泳ぎの金メダル最有力候補と言えそうですね。渡辺一平選手にとっては強力なライバルとなりますが、頑張ってくらいついてほしいですね。



 - 東京オリンピック , , , , ,