鈴木直道の経歴、学歴がすごい?結婚して嫁、子供がいる?
<Sponsored Link>2020/03/03
(※この記事は2020年3月に追記、編集しています)
東京五輪のマラソンが北海道の札幌で開催されるのではないかということで、ニュースで北海道知事の鈴木直道さんが取材に答えている姿をみました。若くてイケメンな知事さんですね。
今回は北海道知事の鈴木直道さんに関する経歴などの情報が気になったので調べてみました。
鈴木直道の経歴、学歴がすごい?
鈴木直道さんは埼玉県春日部市出身で1981年3月14日生れの38歳です。30代で知事になるってすごいですね。2019年の都道府県知事の中では最年少なんだそうですよ。イケメンでかっこいいし、経歴とか学歴もすごそうですね^^
学歴は高校は埼玉県立三郷高等学校を卒業しています。ここの偏差値は41ということでそんなに高くはないですね。この高校に在学しているときに両親が離婚してしまい母子家庭に育ったそうです。高校生という多感な時期に両親が離婚とかつらかったでしょうね。
母子家庭ということで経済的にも大変だったらしく、経済的な事情によって大学への進学もあきらめることにしたそうです。しかし、大学への進学はあきらめず、19歳のときに法政大学第二部法学部法律学科に進学し、4年後、無事卒業しています。大学ではボクシング部の主将を務めていたそうですよ。
経歴は高校卒業後、東京都庁に入庁しています。東京都庁で働きながら夜間部で大学の勉強をしていたそうです。仕事しながら大学に行くってすごいですね。根性とかすごいある方なのでしょうね。イケメンでエリートなのかなと思ったのですが、意外と苦労しているんですね。
都庁では、東京都衛生局(現・東京都福祉保健局)で福祉などを担当していたそうです。そのご、猪瀬直樹さんが副知事だったときに北海道夕張市の市民課市民保険グループに派遣されたそうです。
夕張は当時、財政破綻していたということで、その影響などを調べるために派遣されたそうです。その後、2010年には東京都知事本局(現・東京都政策企画局)総務部総務課主任として内閣府地域主権戦略室に出向したそうです。20代で総務部総務課主任になったということなのでかなり仕事がができて評価も高かったのでしょうね。
そして、同年、夕張市行政参与になります。2010年11月30日に東京都を退職すると、翌年、夕張市長選挙に無所属で出馬し、見事当選を果たしました。
夕張市長は2011年4月24日 - 2019年2月28日まで2期務めたそうです。そして、2019年4月に行われた北海道知事選挙で当選し、現在、北海道知事として活躍しています。
鈴木直道の政策、政党は?
鈴木直道北海道知事は政党には所属しておらず、無所属です。ただ、知事選出馬のときには自民、公明の推薦を受けたということなので、与党系の知事といえそうですね。
政策は「ほっかいどう応援団会議」というのを結成して、北海道を愛する人と力を合わせて北海道を活性化させていこうという政策を打ち立てているそうです。企業版ふるさと納税等を活用して、金融機関や投資家、クラウドファンディングなどの支援者を集めて、観光業を促進したり、北海道の魅力を向上させることで北海道を強くしていこうという感じのようです。
少子高齢化、人口減少に対処するために移住を促進したり、人材育成や若者への支援なども行っていこうという考えをもっているようです。いろんな政策を取り入れて北海道を変えていこうという意欲も強いようですね。
東京五輪のマラソンが北海道の札幌で行われるという話もでていますし、北海道が盛り上がるチャンスともいえそうですね。鈴木直道北海道知事は若くて優秀な方のようですし、今後の活躍に期待ですね。
鈴木直道は結婚して嫁、子供がいる?
鈴木直道北海道知事は2011年5月結婚しています。夕張市長になってすぐに結婚したんですね。
奥さんの名前は麻奈美さんというそうです。財政破綻した夕張市の市長の奥さんということで、経済的な苦労とかもいろいろあったのではないでしょうか。都庁に勤めていたということで埼玉にマイホームも購入したそうですが、旦那が夕張市長になったことでそのマイホームも手放すことになったそうですよ。
いろいろと二人で大変なこともあったのでしょうね。それでもいまは北海道県知事の夫人になったわけですから人生何があるか分かりませんね(^^;
子供については情報がないのでいないようです。鈴木直道北海道知事は知事になったばかりでかなり忙しそうですし、なかなか夫婦でゆっくりできる時間とかもないのかもしれませんね。
鈴木直道北海道知事はかなり優秀な人物で若くて勢いがありますし、北海道もこれから変わっていきそうですね。
鈴木直道のコロナウィルスの対応がすごい!
北海道でコロナウィルスの患者が増えているということで、北海道知事の鈴木直道知事の対応が注目されています。
積極的に情報を発信していて、的確な指示をだして、対策をしているということで高く評価されているようです。北海道は中国人観光客が多かったことで感染が広まりましたが、しっかり対応しているみたいですね。
与党系の知事ということもあり、国との連携もしっかりできているようです。安倍総理の学校の休校要請に対しても、好意的に受け取って対応しているみたいですね。
ほかの野党系の知事は「唐突すぎる」とか文句言って反発してるところもありますが、こういう危機的なときだからこそ、与党とか野党とかを超えて国民を守るための行動をしてほしいところですね。
まだ、コロナウィルスが収束するかどうか微妙なところですが、ネット上では現時点で鈴木直道知事について高く評価する声が多いようです。
北海道知事の鈴木直道氏の全道休校の決断ありがたい。国ができないことを地方から決断するしかない。遅かったにしても今からやるしかないんだから。
財政破綻した夕張に派遣されそのまま市長になって下さりその後北海道知事になってくれました。KAT-TUNと同年代の38歳のなかなかのイケメンです。— tell (@tatsutatsu10410) February 26, 2020
全国に先駆け全道の小中学校に休校要請をする鈴木直道北海道知事に点数を付けるなら何点?#鈴木直道#休校要請 #北海道知事#新型肺炎
— ぴょん (@dokonjo2020) February 25, 2020
今回のコロナウィルスの対応策でどの知事の中でも北海道知事の鈴木直道氏が一番対応が早い気がする
政府のお役人よりも対応が早い感がする pic.twitter.com/6RJPqADZHY
— さっしー4101 (@4101y) February 25, 2020
左翼とか左寄りのマスコミは鈴木直道知事が休校要請したことに対してはなにもいわずに、安倍総理が休校要請したら、ギャーギャー騒いで批判していますね。本当にこういう日本の危機的な状況に対しても倒閣しか頭にないというのは残念ですね。
左翼、マスコミは何をしても批判すると思いますが、そういう揚げ足取りには負けずに鈴木直道知事には頑張って対応してもらいたいですね。
今後の鈴木直道北海道知事の活躍に注目していきたいと思います。