朝倉未来の次戦の試合予定、対戦相手は?勝敗予想してみた!
<Sponsored Link>2020/01/24
総合格闘家の朝倉未来選手はRIZINなどで活躍し、最近すごい人気がある選手ですね。youtuberとしても大成功していて、月収400万円を稼いでいるといわれているそうですよ。
現役のファイターでありながら、youtubeの企画も面白くて、私もよく朝倉未来選手のyoutube動画を見ています^^
ドッキリ企画とかでも朝倉未来選手は演技力があって上手いですし、面白いのが多いですね。今回はそんな朝倉未来選手の次戦の対戦相手について紹介していきます。
Contents
朝倉未来の次戦の試合予定、対戦相手は?【2020年1月24日追記】
2020年2月22日浜松アリーナで対戦が決まりました。対戦相手はダニエル・サラス選手です。メキシコの選手であまり有名な選手ではないようです。
戦績は17勝6敗で年齢は31歳、あまり大きな団体で強い相手との対戦成績はなくて、5年で5試合という試合間隔もけっこうあいている選手のようです。あんまり強くなさそうということもあり、かませ犬っぽい感じもしますね。
実力、実績的には朝倉未来選手のほうがかなり上と言えそうですし、やりやすい相手と言えるのではないでしょうか。朝倉未来選手は4月にも戦うみたいなので、そのための調整相手という感じかもしれませんね。
前回のジョンマカパ選手よりはだいぶ格下と言えそうですし、けっこう楽な試合になる可能性もあるのではないでしょうかね^^。情報が少ないのでなにがあるか分かりませんが、順当にいけば朝倉未来選手の楽勝になりそうかなと思います。派手にKOして勝利してほしいですね。
朝倉未来の次戦の対戦候補は?
ネットニュースをみると次戦の対戦候補として石原夜叉坊選手の名前が挙がっていました。
朝倉未来選手は石原夜叉坊選手については、
たぶん、楽勝で勝てると思っている。レベル違うと思っているし、やるならやるし
と話していたそうなので、かなり自信があるみたいですね。本人的には海外の強い選手とやりたいという気持ちが強いのかもしれませんね。
次に戦うとしたら春くらいかもしれませんね。情報が分かり次第追記していきます。
朝倉未来の試合の結果は?【2020年1月1日追記】
大晦日のジョン・マカパ戦で見事な勝利を飾りましたね!けっこういいパンチを食らわせていましたし、内容は完勝ではないでしょうか。朝倉未来選手自身もてごたえのあるパンチだったと振り返っていましたし、思い通りの試合ができたみたいですね。
私も見ていましたが、冷静な試合運びで相手のパンチも良く見えていましたし、強かったですね。相手もカウンタータイプでしたが、うまくあわせて、相手からのクリーンヒットもほとんどなかったですし、朝倉未来選手の強さが際立った試合でしたね。
それにしても朝倉未来選手はほんとに腰が強いですね。タックルされても倒れないし、寝技にもちこまれそうになっても耐えていてすごかったですね。朝倉未来選手自身も腰の強さには自信があったみたいですが、それを証明した試合でしたね。
試合直前に風邪をひいてしまったということもあり、直前の減量は大変だったみたいですが、結果をみれば完勝ということなので本当にすごい選手ですね。今回の試合でさらにファンも増えたでしょうし、次戦が楽しみですね。
朝倉未来の次戦の試合予定、対戦相手は?
朝倉未来選手の次戦ですが、2019年12月31日の大みそかにRIZIN.20に出場することが決まっています。対戦相手はジョン・マカパ選手です。
ジョン・マカパ選手はブラジル出身で1986年11月18日生れの32歳です。身長170㎝、体重は66㎏のフェザー級です。朝倉未来選手は身長177cmで体重70.0kgということで朝倉選手のほうが一回り大きいですね。
ジョン・マカパ選手は左胸に「信」という漢字のタトゥーをしています。このタトゥーの意味が気になったのですが、情報が出てきませんでした。ブラジルは日系が多いですし、日本人とつながりとかがあるのでしょうかね?
ジョン・マカパ選手は2007年に格闘家としてデビューし、戦績は29戦23勝4敗2引き分けです。けっこういい成績ですね。KOが10あって、寝技や締技を得意としている選手のようです。柔術の黒帯をもっているそうですし、グラップラータイプといえそうです。
主戦場はベラトールで変則的な打撃で相手を翻弄して追い詰めるという戦いをみせています。ベラトールは積極的な打撃の試合が多いということで、打撃を磨いてアグレッシブに攻撃を仕掛けているようです。打撃の特徴としては、踏み込んで強烈なパンチを打つというスタイルのようです。
コンビネーションとか手数を多く出すというタイプではなく、一発のパンチが重いタイプといえそうです。力をこめて打撃を打つので後半になってくるとスタミナぎれを起こすこともあるようです。3Rすぎから動きが悪くなり、仕留めきれずに判定に持ち込まれるということもあるみたいですね。
筋肉がすごくて体幹も強そうですし、強力な一撃を持っているということで強い選手といえそうですね。
朝倉未来の次戦の勝敗予想!
朝倉未来選手とジョン・マカパ選手の対戦がどうなるのかですが、個人的な予想ですが、朝倉未来選手のほうが有利な気がしますね。
ジョン・マカパ選手も強いですが、そこまで高い打撃のテクニックがあるわけではなさそうですし、スピードとかもそんなになさそうなので、カウンターを合わせやすいのではないでしょうか。
朝倉未来選手は目がいいですし、よけるのもうまいのでなかなか当たらずにイライラして、大振りになったところをカウンターでダメージを与えて倒すみたいな感じになるのではないかとかってに予想しています。
矢地祐介戦のときのようにクレーバーに戦いを進めて、すきをうかがい戦っていればそこまで怖い相手ではないのかも。朝倉未来選手は打撃が得意ではないグラップラーが得意と話していましたし、そこまで怖い相手ではないかもしれませんね。
ジョン・マカパ選手は過去に対戦したグスタボ選手よりは打撃が弱いと思いますし、年齢もけっこうな年でスタミナもそれほどないということなので、朝倉未来選手としてはやりやすい相手といえそうです。
・ジョン・マカパ選手は打撃がそんなにうまくない
・ジョン・マカパ選手は年齢が高くスタミナがきれやすい
・朝倉未来選手は過去にもっと強い選手(グスタボ選手など)と戦って勝っている
・フィジカルは朝倉未来選手のほうが強い
このへんの理由から朝倉未来選手のほうが有利な気がしますね。朝倉未来選手のKO、もしくは3-0で判定勝利となるのではないかと予想しました。ただ、ジョン・マカパ選手もベラトールでチャンピオンクラスの強い選手と戦って経験も豊富ですし、油断ならない相手であることは間違いないですね。
一撃の威力もありそうなので、油断してくらうとそのままずるずるいってしまう可能性もありそうです。朝倉未来選手には油断せずに冷静に戦って強烈なカウンターを決めて、KOしてほしいですね。