下池新悟の経歴がすごい?家族構成や子供、妻(嫁)についても調査!
<Sponsored Link>
石川県レスリング協会で会長を務めている下池新悟さんがネット上で話題になっているようです。レスリング女子の川井梨紗子さんに対する暴言やいやがらせをしたのではないかという疑惑が浮上していて、ワイドショーなどでも取り上げられているようです。
最近はこういうスポーツ界の会長とかによる不祥事とか問題みたいなのがいろいろ発生していますね。東京五輪の前にいろんなトラブルとか不祥事とか起きているし、スポーツ界はけっこう大変そうですね。
今回は下池新悟さんがどんな人物なのか、川井梨紗子さんに対する嫌がらせの内容がどんなものだったのかなど紹介していきます。
下池新悟の経歴がすごい?
下池新悟(しもいけしんご)さんは現在72歳です。出身高校は星稜高校とのことです。星稜高校は石川県のスポーツの強豪校ですね。今年は野球部が甲子園準優勝しましたし、サッカーも強い高校として有名です。
下池新悟さんは現在、石川県レスリング協会会長をしているということなので高校時代はレスリング部だったのか気になったのですが、そのへんの情報はありませんでした。また、大学に進学しているのかどうかも不明でした。
その後の経歴についても不明な部分が多いですが、昭和45年に石川県レスリング協会常任理事就任し、石川県のレスリングの発展に長く貢献してきたそうです。平成3年の石川国体で監督をつとめて優勝に導くなど指導力も高く影響力もある人物だったそうです。
地元である石川県で地域産業の発展にも貢献していき、地元の名家みたいな感じで頼れる人物だったそうです。かなり権力がある人物のようですね。
2018年には国や公共に対し功労のある者に授与される旭日双光章を受賞しています。この賞は各地方において活躍した功労者に多く付与されているということで石川県に貢献したことが認められて授与されたみたいですね。勲章を持っているということなので、かなるすごい人物であることは確かですね。
経歴をみるとかなりすごい人物なんですね。ほかにも有限会社高浜牧場 代表取締役や学校法人稲岡学園議員もしていたそうですし、権力がある人物なのでしょうね。
下池新悟の家族構成や子供、妻(嫁)を調査!
下池新悟さんの家族や嫁、子供について、調べてみたのですが、情報はみつかりませんでした。ごめんなさいm(__)m。下池新悟さんは今回の川井梨紗子さんの件で話題になりましたが、それまでは有名な方ではなかったということで情報がほとんどないみたいですね。
今後、ワイドショーとかに取り上げられることで情報が出る可能性もあるので、追加の情報があれば追記していきます。
下池新悟の嫌がらせの内容とは?
テコンドーとかボクシングとかレスリングとかアマチュア競技の会長が問題を起こしたり、選手に対するパワハラがあったりとスポーツ界の不祥事が続いていますね。
今回も川井梨紗子さんに対して下池新悟さんが嫌がらせをしたということで話題になっています。こういう協会はそういうふうになりやすい体質とかがあるのかもしれませんね。
下池新悟さんも嫌がらせをしたということで川井梨紗子さんから告発されてしまいましたが、その内容というのは次のようなものです。
・川井家にはかかわりたいくな
・オリンピックの内定者二人が女で残念との発言
・川井の両親に対する嫌がらせ
・壮行会を開いてもらえなかった
【女子レスリング川井梨紗子選手「石川県レスリング協会 下池新悟会長から家族ともども嫌がらせを受けている。授賞式に顔も出さない。川井家には関わりたくないと言っているらしい」
件のオッサン「祝勝会してあげてるやないかい」】ちっちゃいオッサンここだっせ~https://t.co/p6SRTOTW8S pic.twitter.com/KsFAzkCkCT
— 黒あり公園前派出所 (@b5l2a0c1k) November 27, 2019
ただ、こうした川井梨紗子さんの告発に対して、下池新悟さんは真っ向から否定しているようです。川井梨紗子さんの発言はまた聞きのようなものも多くて信ぴょう性にかけるという意見もあるようです。
レスリング界は栄和人監督とそのほかの指導者との間で対立があったり、派閥争いみたいなのがあるみたいですし、いろいろ対立をあおるような人物もいるのかもしれませんね。
いまのところ、下池新悟さんのパワハラや問題発言の真相はよくわかりませんが、選手という下の立場の人間が公の場で告発したということで川井梨紗子さんに対して同情的な意見が多いみたいですね。真相はこれから明らかになっていきそうですが、こういう会長とか上に立つ人間というのはやっぱりもっと謙虚でないとだめですよね。
テレビのインタビューでも下池新悟さんはちょっと偉そうな感じで開き直りともとれるような態度をとっていたみたいなので、それがまた不評をかっているようですし、謙虚さは大事ですよね。
今回の騒動については、ネットの反応も様々なようです。
中立的な立場です
川井梨紗子選手オリンピック頑張って欲しいと思っている♪
でも今回、、、って聞いたとか直接聞いてない事で人を攻撃するのは良くないと思うし壮行会開いてもらえなかったってのでパワハラ?
会長もホントの事を言っているとしてもあの言い方は敵を作るだけで威圧感半端ない(ー ー;)— ミッシェル (@MIC2505) November 27, 2019
言わずには居られなかっただろうけど贈呈式の場で言わないで違った場を作れば良かったのに どちらが正しいかはわからないけどでも世間は弱い立場の女の子の言う事を信用してしまうだろうな#川井梨紗子
— 純 jun (@olive_jun_) November 27, 2019
いいぞ川井梨紗子をもっと追い詰めろ、こいつに金メダルとってほしくねえ
こいつ自分にはリスペクト示せとかほざくけど伊調には一切示さなかったもんなあ— みないでください (@mdapbdgjtjtj) November 28, 2019
下池会長、川井梨紗子の告発を完全否定「事実無根」
“小さな村”の長でも、そのちっぽけな権力を誇示したくなるのが器の小さい男の性。特におつむが筋肉質だと、言い訳までバカっぽい。ま、どんな競技であれ、必ずしも人格陶冶に役立つわけではないって証明だわな。どっちの言い分が本当でも醜い話で…— 小川バー (@offside1962) November 28, 2019
パワハラで問題になった栄和人監督も現場に復帰したみたいですし、レスリング界はいろいろと闇がまだ深くありそうですね。こういうのは協会に任せていたら選手がつぶされそうだし、スポーツ庁とかが動いてもっと根本的に選手のためになる組織改革を進めていくように働きかけたほうがいい気もしますね。