木村もりよの経歴、学歴は?結婚して子供がいる?主張がヤバくて炎上?
<Sponsored Link>
木村もりよさんは、新型コロナウイルスに関する番組でコメンテーターとして出演していますね。最近だと「ビートたけしのTVタックル」に出演していました。
その言動が注目されていて、ネット上で話題になったいたりもするようです。私も見ていたのですが、すごい強きでそのまんま東さんと熱い討論をしていました(^^;
今回はこの木村もりよさんがどういう人物なのか気になったので調べてみました。
木村もりよの経歴、学歴は?
木村もりよさんは1965年3月9日生れの55歳です。ネット上では木村もりよさんの見た目について、かわいいとかきれい、美人みたいな意見もけっこうあるみたいですよ。また、逆に性格がきつそうなんて意見もあるみたいですね。
木村もりよさんは開業医の家に生まれたそうです。医師の家ということなので、家柄とかもいいのかもしれませんね。
次に学歴についてですが、出身高校については情報はないようです。大学は筑波大学医学専門学群を卒業しています。偏差値は67.5ということなので、かなり頭が良い学校ですね!
この学歴だけでもすごいですが、その後、ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院疫学部修士課程を修了しています。木村もりよさんはかなり優秀な方なんですね!
その後は、内科医として研修をして、米国CDCセンタ施設研究コーディネイターもしていたそうです。そして、2002年に厚生労働省入省。2014年に厚生労働省を退官して、感染症の専門家として本を書いたり、解説者として活躍しています。
学歴もすごいし、経歴もすごい方なんですね。新型インフルエンザのときには厚生労働省の対応を強く批判するなどしていたそうですし、好戦的に自分の意見を強く主張するタイプのようです。
テレビではちょっとふてぶてしい感じが強きで討論したり、自分の意見を通そうとする印象がありますが、昔から、けっこうメディアで厚労省批判とかしてきたみたいですね。
木村もりよは結婚して子供がいる?
木村もりよさんは過去に結婚していたようです。ツイッターでは次のように言っています。
婚外子であろうがなかろうが子供を産み落とすことに関する覚悟は関係ない。私の子供たちも離婚後に生まれたのだから。何を甘っちょろいことを言っているのか、理解に苦しむ。
— kimuramoriyo (@kimuramoriyo) May 10, 2010
結婚したあとに離婚して、子供を産んだということですね。
結婚していた旦那さんがどんな人なのか気になったのですが、情報はないようです。ただ、過去には旦那は研究室で試験管を振っているとブログ記事で書いていたそうなので、研究職に就いていた男性のようです。
離婚理由とかも気になるところですが、情報はありませんでした。お互いに研究者として忙しくて多忙によるすれ違いとかかもしれませんね。
子供は双子の娘さんがいるそうですよ。娘さんについても詳しい情報はありませんが、アメリカの難関大学を卒業したという情報もあるので、木村もりよさんと同じような研究職などについている可能性もありそうですね。
離婚後に娘さんたちが1歳のときに渡米して、慣れない地でシングルマザーとして育ててきたそうですよ。パワフルでストイックで、エネルギッシュな女性なのでしょうね。
あとは先の木村もりよさんの先のツイートを見てわかるように他人に厳しいタイプのようですね。自分が苦労してきたということで、人に対しても厳しい論調で上から物を言ったりすることが多いのかもしれませんね。
正直、こういう方が上司とかだと、部下は苦労しそうですね(´・ω・`)
性格がきつそうなので、日本人の男性からは避けられえるようなタイプの女性なのではないでしょうか。
木村もりよの主張がヤバくて炎上?
木村もりよさんについては、けっこう過激な主張とかも多くて、ネット上で炎上したりもしているようです。
先日のテレビでは集団免疫を目指すべきみたいなことを言っていたようです。
以前も言いましたけど、 #木村もりよ。 スウェーデン方式推奨、集団免疫つけるためには死ぬ人がいっぱいでたり、一時的な医療崩壊は仕方ないから経済をまわせだそうです。といいながら重症感染者を出さない為にこれをやるんだと意味不明。#TVタックル もう、この人出すのやめて欲しい。 pic.twitter.com/VW6zCmgDSb
— たかお (@cffUQsXqTt5xtMA) May 3, 2020
木村もりよ、外出自粛をあえて無くして皆がコロナに感染する事で免疫を持たせ、医療崩壊したって仕方無いって言ったけど…弱者を犠牲にするの…? コロナで亡くなった遺族の前や、最前線で戦っている医療従事者の前でも同じことが言えますか。#TVタックル #木村もりよ
— MIU (@MIU17723666) May 3, 2020
冬までに集団免疫をつけないと冬にインフルエンザとコロナで大変なことになるという主張のようです。
また、自粛で封じ込めるには限界があるので、経済を回したほうがいいという考えのようです。たしかに、このままだと経済的に苦境に陥る人が増えて、経苦による自殺とかも増えるでしょうし、社会が大きな混乱を起こしてしまうということも考えられますね。
木村もりよさんの主張は冷たい主張に聞こえるかもしれませんが、合理的な判断だと思いますし、ある程度の感染者の増加は許容するしかなさそうですね。
#木村もりよ 氏は言動が日本人には嫌われるのだろうが、以前より一貫してまともなこと言ってる。
氏が言っているのは「死者を少なくする。重症化の予防。感染は防げない」ってこと。専門家の中で経済を考えていて、データ重視、忖度一切無しの珍しい人ですね。#TVタックル
— ヒールポコ (@heelpoco) May 3, 2020
木村もりよさんはそこまで間違った主張はしていないように思えますが、その言い方は議論のときの態度、言動などが良くないということで炎上したりもしているようです。
ちょっとヒステリックな感じで相手にかみつくような感じだったり、ちょっと感情的になっていたりするので、人によっては不快になる人もいるみたいですね。
怖いとか性格がきつそうとか、ヒステリックっぽいと受け取る人は少なくないようです。
木村もりよ 相変わらず人の話聞かん、終始ヒステリック…
番組的にありかもしれんが視聴者からしたら不快感しかわかない…#木村もりよ— ナパ・キャットワンチャイ (@gas1013) May 3, 2020
木村もりよ、あなたのやり方だと免疫のつけられる強い人は生きて、弱者は亡くなれって言ってることと同じ。犠牲を払うのは違うと思う。あと何故冷静に話せないのか?ヒステリックを絵に描いたような人だった。 #TVタックル #木村もりよ
— MIU (@MIU17723666) May 3, 2020
木村もりよ、話し方の
お勉強を学んだ方が
よろしいかと思う。
人の話しを素直に聞けな
いって可哀想だね。
人として怖いよー— 観音 (@senju9kannon19) May 3, 2020
新型コロナにどう向かっていくのかは非常に難しい問題だし、意見も割れるところなので、どう伝えるのかは難しいところですね。
個人的には木村もりよさんの意見に賛成ですね。リスクが高い高齢者には自粛したり気を付けてもらって、重症化リスクの低い若い人は普通に経済活動をしてくというのが一番合理的といえるのではないでしょうか。
以上、今回は木村もりよさんについて紹介してきました。木村もりよさんは発言の内容はそれほど問題ではないと思いますが、態度や議論の仕方がちょっとマズイ感じがしますので、これを改めたほうがいいかもしれませんね。
豊富なデータや知見に基づいてコメントしていますし、今後も木村もりよさんの発言などに注目していきたいと思います。
こちらの記事も読まれています。
↓ ↓ ↓
岡田晴恵は医師免許がない?臨床経験もない?なぜ番組で起用されてるの?
濱木珠恵の経歴、学歴、年齢は?結婚していて旦那、子供がいる?